こぢんまりセミナー開催!/実録!遺言書なくのこされた家族を襲った大変な困難と不安~遺言書作成の基本の「き」~【10/25(月)18時~】

こぢんまりセミナー開催のお知らせ

法律実務の世界では、遺言は、年齢に関わらず、今すぐに書くべきと言われています。
言うまでもなくその趣旨は、争族や残された家族の諸々の手続上の不便を回避するものですが、遺言は比較的簡単に作成することができ、いつでも撤回することができるため、手を付けやすい相続対策と言えるでしょう。
では、遺言によってどんな不都合を回避できるのか?
遺言を書かないとどんなトラブルが起こりうるのか?
今すぐに書くべきと言われても、これがイメージできないとなかなか動けないと思います。
そこで、当事務所で扱った実例をご紹介するとともに、そこから考えられるトラブルの種を抽出して、予防を一緒に考えます。
また、遺言の種類や基本的な内容、手続の流れなどもあわせてご紹介します。
ぜひご参加ください。

講師:司法書士 岩白啓佑(司法書士法人UNIBEST 代表)