こぢんまりセミナー開催! ~認知症・相続対策をしながら老後資金を増やす!【7/28(木)18:00-】

こぢんまりセミナー開催のお知らせ

現代。
長寿という恩恵が得られるようになった一方で、認知症や老後資金に関する課題が叫ばれています。
また、高齢者の多大な銀行預金が市場に出回らないことも社会問題となり、経済の低成長、低金利も相まって、資産運用に対する意識が世の中で高まっています。
そんな中、少しずつではありますが、相続・認知症対策をしながら資産運用ができる土壌が整ってきました。

とはいえ、投資になじみのない方、ご高齢の方にとっては、リスクに対する恐怖、手続の面倒など、不安も大きいと思います。

「リスク」と「危険」の違いはコントロールできるか否かだ、と言われています。
リスクを正しく知り、正しくコントロールする。
さらに手続面の面倒にもしっかりと手当てをしてお金を投資に回すことで、ゆとりある暮らしの実現と、相続・認知症対策の両立を目指す。

その可能性を探ってみたいと思います。

【セミナー内容】
・老後資金が心配なら、資産運用で増やせばいい!~老後資金準備に適した、リスクを極力抑えた資産運用の方法~
・高齢者と資産運用~民事信託を使ったアプローチ~
・これまでできなかった証券民事信託 ・民事信託で資産運用する際の注意点

ぜひ、ご参加ください。

講師:司法書士 岩白啓佑(司法書士法人UNIBEST代表)