セミナー・研修・相談会– category –
-
【お知らせ】終活個別相談会の相談員を担当しました。
権利擁護センターこくぶんじ様主催の終活個別相談会において、後見業務部の井出が相談員を担当させていただきました。このような相談会の開催は権利擁護センターこくぶんじ様では初の試みということでしたが、定員を上回る応募があり、予約開始から数日で... -
【お知らせ】瑞穂町が主催する研修の講師を担当します!
福祉・保健・医療従事者向けの専門研修 3/26(水)14時より、瑞穂町基幹相談支援センターさまが『「親なきあと」の支援について』をテーマに研修を主催されます。(瑞穂町ふれあいセンター) この研修は、障害のあるお子さまを持つご家族が抱える「親なき... -
【お知らせ】「専門職後見人とのつどい」にパネリストとして参加します。
専門職とご家族によるパネルディスカッション NPO法人・むさしの成年後見サポートセンター「こだまネット」様が主催される「令和6年度 専門職後見人とのつどい」に、後見業務部の井出がパネリストとして参加させていただきます。[2025年2月18日(火)14時-... -
【お知らせ】終活セミナーの講師を務めます!
2/15(土)14時より、たましんRISURUホールにて終活セミナーの講師を務めます。 (主催:多摩グリーン・ツーリズム・クラブさま / 後援:立川市社会福祉協議会) -
【お知らせ】多摩ニュータウンで生前対策説明会の講師を担当しました。
生前対策~何を準備すればいいのか?~ 多摩ニュータウンの団地組合様が主催された生前対策説明会において、後見業務部の井出が講師を担当させていただきました。 当日は、生前対策~何を準備すればいいのか?~をテーマに、 相続 遺言 後見制度 死後事務... -
【お知らせ】相続セミナーでゲスト講師を務めます!
将来のこと、一緒に考えませんか。 12/8(日)に開催される相続セミナー・無料相談会のゲスト講師として、代表司法書士の嶌田が登壇いたします。(会場:me:rize TACHIKAWA Conference Room) セミナーのテーマは以下のとおりです。 争族にならないために ... -
【お知らせ】武蔵村山市民向け成年後見制度講演会で講師を担当します!
市民のための成年後見制度 後見業務部の井出が、武蔵村山市民向け成年後見制度講演会の講師を担当します。 「認知症になったら、生活はどうなる?」「元気なうちに知っておきたい、準備しておきたい」 このような方に対して、成年後見制度の概要や利用のタ... -
【お知らせ】多摩グリーン・ツーリズム・クラブさま主催セミナーの講師を務めました。
①不動産登記に関する法改正②終活における不動産に関する課題事例」をテーマに、多摩グリーン・ツーリズム・クラブさま主催のセミナー講師を務めました。 -
【お知らせ】ファイナンシャルプランナー向け研修の講師を務めました。
ファイナンシャルプランナーのSG(スタディ・グループ)において、FP継続教育単位取得のための研修講師を務めました。成年後見・家族信託 基本のキ ~今さら聞けない、成年後見制度と家族信託の違い~ -
【お知らせ】たちかわ市民交流大学で講座を担当します!
たちかわ市民交流大学の講師を務めます 後見業務部の井出が、たちかわ市民交流大学の講師を担当します。 「今は元気だけれど、この先何かあったら…」という不安。決して他人ごとではない誰もが直面するであろう問題を様々な側面から考えます。 この講座で...