立川だより– 立川だよりは、スタッフが作成するコンテンツです。立川の情報を絡めたり絡めなかったり、様々な情報を不定期に発信しています。 –
-
立川だより
補助者受験生、初決済までの道【第23話・餅と持分】 ~所有不動産の調べ方~
新年あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします! よろしくお願いします~今日はわざわざ家まで来てもらってごめんなさいね。 いえいえ。お母様の介護があると、外出するタイミングもなかなか難しいですよね。……ところであそ... -
立川だより
補助者受験生、初決済までの道【第22話・実家と自家焙煎】 ~相続登記と名変登記の義務化~
立川駅南口、立川公証役場近くの「PORTERS COFFEE」さんの「カフェモカ(ICED)」 年末のドタバタも何とか乗り切ったぞ……今年は色んなことがあった1年だったな。今日は自分へのご褒美として、自家焙煎のカフェでゆっくり過ごそ~っと。 だから、そんなに... -
立川だより
後見diary 2024年-その13
12月16日 今日は入院手続です。挨拶するとご本人はプイとそっぽを向きいつもと違います。同伴の施設の方曰く機嫌が悪く無視しているようです。手続は時間もかかり移動も多いのでどうなるかと心配でした。でも待ち時間が長く逆にお話もゆっくりでき段々気持... -
立川だより
補助者受験生、初決済までの道【第21話・社員マスカット】 ~設立登記と会社法上の「社員」~
う~~~外は暗いし寒すぎです!法務局から戻りました! 無事に「ウーバーイーデ株式会社」の謄本は取れたみたいだね、ありがとう。一応、ちゃんと申請通りの会社が設立したか確認してみよう。どれどれ…… それぞれの項目についての詳細は、過去の記事もご... -
立川だより
立川食堂(立川地方合同庁舎内食堂)【立川でなに食べる?⑰】
今回は、日頃より私たちUNIBESTが登記申請手続きなどをしている、立川法務局(正確には東京法務局立川出張所)が入居している【立川地方合同庁舎】内の『立川食堂』さんに行って来ました!多摩モノレール立川北駅より、サンサンロードを北へ500m歩いた右手... -
立川だより
後見diary 2024年-その12
11月7日 施設入所中の被後見人様に代わり、空き家になっているご自宅の草刈りをしなくてはなりません。後見人は実際に作業する訳ではなく、そのための手配をします。各自治体にある公益法人シルバー人材センターさんにお願いすることが多いのですが、夏場... -
立川だより
【お知らせ】相続専門家の相談サイト「つぐなび」に掲載されました。
この度、UNIBESTが相続専門家の相談サイト「つぐなび」に掲載されました。弊所では、相続の他にも認知症対策や福祉支援・終活対策などのご相談もお受けしております。また、おひとり様問題や親なきあと問題にも積極的に取り組んでおります。ぜひお気軽にお... -
立川だより
補助者受験生、初決済までの道【第20話・印鑑届出インドカレー】 ~印鑑証明書と印鑑登録証明書の違い~
これで……よし。「ウーバーイーデ株式会社」の設立登記申請を……送信!……っと。 おお!ついにですね!たしか会社の設立日は設立登記の申請日だから、今日が設立日になるんですよね。 そうそう。設立日がいつになるかというのは会社にとって大事なことだから... -
立川だより
補助者受験生、初決済までの道【第19話・胡椒と公証】 ~公証役場と定款認証~
~JR立川駅 3・4番線ホーム~ これが中央線に最近導入されたっていうグリーン車ですか!2階建てはやっぱり新鮮ですね~ 来年の本格導入までは無料で開放されているらしい。せっかくだからこれに乗って、今日は立川を出てみるよ。 ~ 🚋 乗 車 ... -
立川だより
年末年始営業日のお知らせ
平素より格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。弊所では年末年始につきまして、下記のとおり休業いたします。 ■休業期間:2024年12月28日(土)~2025年1月6日(月) ■営業開始日:2024年1月7日(火)9時 お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、...