立川だより– 立川だよりは、スタッフが作成するコンテンツです。立川の情報を絡めたり絡めなかったり、様々な情報を不定期に発信しています。 –
-
家族信託の登場人物 受益者について詳しく【おしえて!家族信託相談室-第18回】
受益者の資格? 今回は「受益者」についてです。 クリックすると拡大されます 受益者は信託財産から経済的な利益を受ける権利(=受益権)を持つ人です。 受益者は、ある一定の場合を除き※、誰でもなることができます。委託者自身、委託者以外の個人、未成... -
家族信託の登場人物 受託者について詳しく【おしえて!家族信託相談室-第17回】
受託者になるための資格? 今回は財産を託される人、「受託者」についてみていきましょう。 クリックすると拡大されます 受託者になるためには何か資格が必要なんでしょうか? 法律上、未成年者は受託者になることができません。未成年者は単独で有効な法... -
家族信託の登場人物 委託者について詳しく【おしえて!家族信託相談室-第16回】
家族信託の登場人物をおさらい 家族信託の仕組みがだいぶわかってきました。将来のことを考え、認知症対策として家族信託を利用してみようかと思います。 以前、家族信託は・財産を託す人(委託者)・財産を託される人(受託者)・財産から利益を受ける人... -
家族信託と空き家問題【おしえて!家族信託相談室-第15回】
空き家問題って? 今回は、家族信託と空き家問題についてお話しします。 空き家問題なら聞いたことがあります。住人が不在で放置されている家の問題ですよね。 そのとおりです。総務省の発表によると平成30年の全国の空き家数は846万戸となっており、これ... -
Rojiura Curry SAMURAI.立川店【立川でなに食べる?⑪】
今回は、以前こちらで紹介させて頂いた『AFURI』さんと同じ、グリーンスプリングス内にあるスープカレー屋さん『Rojiura Curry SAMURAI. 立川店』さんです🍛 3年前のグリーンスプリングスの開業に伴い、全国で20店舗近く展開している札幌の人気店が... -
スタッフインタビュー その⑨【きかせて立川】
きかせて立川、第9回です。 リレー形式でスタッフへのインタビューを行う「きかせて立川」です。現場スタッフの声から、立川オフィスの雰囲気をお伝えできれば幸いです。 第9回:Iさん 事務所のE画伯によるIさんの似顔絵です。 何がポイントで、この事務所... -
共有制度の見直し・その1【所長のシテン】
令和5年4月1日より、民法の共有制度の見直しがされ、新たなルールが施行されました。 今まで、共有物の変更や管理の規定が不明確や不合理な部分があり、土地の利用などに支障をきたす事案が多々ありました。 そこで、共有物の変更や管理に関する規定が改正... -
家族信託と親なきあと問題【おしえて!家族信託相談室-第14回】
親なき後問題って? これまで、家族信託のメリットとして・認知症対策(資産凍結対策)ができる・世代を超えて遺産の承継先を決めることができるといったことをお話ししてきました。 この他にも、家族信託でできることはまだまだあるんです。そこで今回は... -
受益者連続型信託③-注意点-【おしえて!家族信託相談室-第13回】
すでに遺言を書いていた場合は? 受益者連続型信託は遺言に代わる機能があるとのことですが、すでに遺言を書いていた場合にはどうなるのかしら? 結論としては、家族信託の内容が遺言に優先します。というのも、遺言は「民法」を根拠とし、家族信託は「信... -
スタッフインタビュー その⑧【きかせて立川】
きかせて立川、第8回です。 リレー形式でスタッフへのインタビューを行う「きかせて立川」です。現場スタッフの声から、立川オフィスの雰囲気をお伝えできれば幸いです。 第8回:Hさん 事務所のE画伯によるHさんの似顔絵です。 一番リラックス出来るものや...