

お疲れ様です。毎日とんでもない暑さですね……
本当だね。
こんな暑いなか郵便を届けてくれている郵便局員さん達には頭が上がらないよ。
今日も法務局から登記の完了書類が届いたから、一緒に確認してみようか。

今回、法務局から届いた書類は
①登記完了証 ②登記識別情報通知 ③戸籍などの添付書面
ざっくりこの3種類。


①と②は登記が終わった後に法務局が発行したもので、
③は原本還付をしてもらった返却書類ですね。
そう。
登記申請自体はパソコンから専用のソフトを使って送信できるんだけど、添付書面も電子化してデータで送ろうとすると、ものすごい手間がかかる。
だから業界では登記申請だけオンラインで、添付情報は書面で提出するという「特例方式」、いわゆる「半ライン申請」方式を取っているところがほとんどだ。


なるほど、書面とオンラインの半々だから「半ライン」……
そして今回は③戸籍などの添付書面を、郵送で送ったってことですね!
その通り。昔は登記申請のために
法務局の窓口に出頭しなければならない時代もあったんだけど、今はこうして全てオンラインや郵送で完結させることができる。
たとえ北海道の土地の決済であっても、この立川市から出ることなく登記申請ができるんだ。


技術の進歩と郵便局員さん達に感謝です……
同感だよ。さて、そろそろお昼を食べに行くんだけど、今日は一緒に行くかい?


いいんですか!ぜひ行きます!
こう暑いですし、さっぱりした冷やし中華とか……
ラーメンだよ。


え?
ラーメンだよ。


「元祖一条流がんこラーメンたま館分店」さんの「全部のせスペシャル 正油味(しょっぱさレベル8)」と半ライス
すごく美味しいし、ライスが半分だから健康的だね。

-
補助者受験生、初決済までの道【第27話・放棄とこうき】 ~相続放棄とみなし相続財産~
-
補助者受験生、初決済までの道【第26話・添付と天ぷら】 ~相続登記の添付書面~
-
補助者受験生、初決済までの道【第25話・還付とパンプキン】 ~公用請求と原本還付~
-
補助者受験生、初決済までの道【第24話・ごぼうと近傍】 ~公衆用道路の評価額~
-
補助者受験生、初決済までの道【第23話・餅と持分】 ~所有不動産の調べ方~
-
補助者受験生、初決済までの道【第22話・実家と自家焙煎】 ~相続登記と名変登記の義務化~
-
補助者受験生、初決済までの道【第21話・社員マスカット】 ~設立登記と会社法上の「社員」~
-
補助者受験生、初決済までの道【第20話・印鑑届出インドカレー】 ~印鑑証明書と印鑑登録証明書の違い~
-
補助者受験生、初決済までの道【第19話・胡椒と公証】 ~公証役場と定款認証~

