ようやく涼しくなってきて、銀行まで外出するのもだいぶ楽になってきたな~
立川駅の南口は相変わらず賑わって……
……って何だアレ!?あんな建物、いつ出来たんだ!?
先輩!決済終わったんですね、お疲れ様でした!
ありがとう。
登記申請まで終わらせてきたし、今日はあそこでお昼にしようか。
9階の「たまや 本店」さんは、結構お世話になっているお店なんだよね。
「たまや」……ってもしかして、あの北口にある「玉屋KITCHEN」さんの系列ですか?
ご明察。
「玉屋KITCHEN」さんは、懇意にしている仲介の社長さんと飲んだりするときに重宝してるんだ。
高級感あってお洒落なお店ですもんね……!
ちなみに社長って、代表取締役のことで合ってますか?
うーん半分正解ってとこかな。
代表取締役は会社法上の代表権がある機関で、複数人置くことができるけど、社長というのは会社の内部的な肩書きにすぎなくて、基本的に一人しか置かれないからね。
なるほど……
代表取締役が複数人いたとしても、全員が社長にはなれないから、代表取締役=社長とは言い切れないってことですね。
そうそう。
ちなみに代表権がある取締役を「代取(だいとり)」、代表権がない取締役を「平取(ひらとり)」と言ったりするよ。
へぇ~まぁ代取も社長も、つまるところ最終決定権がある一番偉い人ってイメージで大丈夫ですよね!
うーん……実は、それがそうとも言えないケースもあるんだよ。
ちょうどお店に着いたし、続きは食べながら話そうか。
「GEMS 立川」9階にある「たまや 本店」さんの「焼鳥重」
取締役の権限についての話だけど、受験生なら「所有と経営の分離」って言葉は知っているよね。
はい!
配当を目当てに出資をして株式(会社)を所有する株主と、実際に業務執行をして会社を経営する取締役などを分けることです!
その通り。
まあ実際には、経営者が株式を自ら所有して株主(オーナー)も一緒に兼ねてしまう「オーナー企業」も多いんだけど。今回はその話は置いておいて……
実際に会社を経営するのは取締役で、誰が取締役なのかということは登記される。それに対して株主は登記されずに、株主や債権者だけが閲覧できる内部の株主名簿に記録されるんだ。
まあ上場企業だったら株主がコロコロ変わるから、その度にいちいち登記なんてしてらんないですし……
外部から見ても、株主が誰かよりも取締役が誰かの方が気になりますもんね!
そうだね。ただし、「黄金株」を持っている株主だけは話が別なんだ。
「黄金株」……!?株券が金ピカの用紙でできているとか……?
物理的に金色なワケじゃないよ。
黄金株は「拒否権付種類株式」のことで、会社は通常の決議に加えて、その株式を持つ人たちの承認(種類株主総会決議)が必要になる事項を決めることができるんだ。
拒否権付種類株式なら聞いたことあります!
でもそれってそんなに重要なんですか?
その株主がNOと言っただけで通らないってことだからね、会社への影響力は大きいよ。
「評判の悪い代取がようやく退任したと思ったら、現実は黄金株の株主となって相変わらず大きな発言力を持っていた!」なんてことも。
そんな……株主が誰かは登記簿を見ても載っていないから、そんなの罠じゃないですか……!
一応「各種類の株式の内容」として黄金株の内容自体は登記されるから、そこで気づけるかどうかだ。
会社のことは登記簿だけじゃなく定款や貸借対照表など、すみずみまでチェックしないとね。
このビルだって全フロアまわってみないと分からない。
私もようやくこのお店で最後だよ。
オープンから1ヶ月経ってないのに、まさかもう10フロア全制覇したんですか……
-
補助者受験生、初決済までの道
補助者受験生、初決済までの道【第17話・官報と小籠包】 ~事業年度と公告方法~
-
補助者受験生、初決済までの道
補助者受験生、初決済までの道【第15話・検査とケンタ】 ~絶対的記載事項と変態設立事項~
-
補助者受験生、初決済までの道
補助者受験生、初決済までの道【第14話・資本金とシフォンケーキ】 ~出資額と資本金~
-
補助者受験生、初決済までの道
補助者受験生、初決済までの道【第13話・ニューヨークと商号区】 ~株式会社と設立登記~
-
補助者受験生、初決済までの道
補助者受験生、初決済までの道【第12話・評価と宝華】 ~登記実務における不動産評価額~
-
補助者受験生、初決済までの道
補助者受験生、初決済までの道【第11話・新作と新築】 ~新築建物に必要な登記~
-
補助者受験生、初決済までの道
補助者受験生、初決済までの道【第10話・パスワードとカスタード】 ~「権利証」の今と昔~
-
補助者受験生、初決済までの道
補助者受験生、初決済までの道【第9話・とんかつと管轄】 ~登記の管轄法務局~
-
補助者受験生、初決済までの道
補助者受験生、初決済までの道【第8話・角煮封筒】 ~司法書士事務所の郵便事情~