補助者受験生、初決済までの道【第2話・家系ラーメンと家系図】

受験生と学ぶ、不動産決済基本のキ。

司法書士の業務である、不動産登記決済
これらについて、皆さんはどのような印象をお持ちですか?
普段の暮らしではなかなか聞かない用語ですし、何となく難しそうな印象もあって、具体的なイメージがわきにくいのではないでしょうか。
実は不動産登記や決済は皆さんの土地や家を守るための大事な仕組みなのですが、一般の方からは理解しにくいという声もよく聞きます。

さて、UNIBESTには司法書士の補助者として働きながら勉強を続け、司法書士試験の合格を目指す受験生がいます。
そこで、受験生の彼が不動産登記や決済について感じた疑問を自ら調べ、また時には先輩にぶつけ、皆さんと一緒に楽しく学んでいけるようなコンテンツを始めました。

「司法書士」と「一般の方」の中間的な立ち位置である、受験生ならではの目線でわかりやすくお伝えしていきます。
ぜひご覧ください!


おはようございます。
私はこれから決済に行ってくるから、
戻るまでにこの戸籍の謄本を見ながら
相関図を作ってみてください。
それじゃ行ってきます。


戸籍謄本見本

えっと、たしか戸籍は個人情報だから誰でも取れるわけじゃなくて、司法書士が職権で取るには職務上請求書を使うんだったよな。【第1話・はじめての謄本】参照

「相関図」って聞くとドラマの登場人物の関係図みたいなものを想像するけど、さすがにアレを作るわけじゃないよね。
相続の案件らしいし、家系図みたいなものを作ればいいのかな?
あと、そういえば「謄本」って何なんだろう?「原本」とは何が違うのかな?
う~ん……とりあえずできるだけ作ってみて、先輩が戻ったら聞いてみよう!


~相関図を作り上げて、お昼休憩へ~

「つばさ家 立川店」さんの「全部のせラーメン」

ラーメンはやっぱり家系だよね。
いつも行列が出来てる人気店だけど、今日は並ばず入れて良かった~

スッ…)固め濃いめ多めで。

先輩!もう決済が終わったんですね!

うん、登記申請も事務所で済ませてきたよ。
これ食べたら添付書類を法務局に届けに行きます。

お忙しいですね…
そういえば先輩、相関図って家系図みたいなイメージで合ってました?
あと、謄本と原本って何が違うんですか?

そうだね、

①相関図は「相続関係説明図」の略で、イメージとしては家系図で合っているよ。
相続登記の添付書類として戸籍と一緒に提出すれば、登記が終わった後に戸籍を返してもらえるんだ(原本還付)。
もし戸籍一式をまた全部取り直すことになると、ここの全部のせラーメン大盛(1,400円)くらいの手数料は最低でもかかってしまう。
その額で済むことは珍しいし、手間も時間もかかるから、基本的には相関図を付けて原本還付してもらうようにね。

②そして「謄本」「原本の全部コピー」のこと。
私たちがいつも役所から貰っているのは、役所で保管されている「原本」をコピーしたものなんだ。
ちなみに全部ではなく一部をコピーしたものが「抄本」
「正本」も謄本と同じく原本の全部コピーだけど、公証人などによって作られた特別なコピーという違いがある。特別だから、法律によって原本と同じ効力が与えられているんだよ。

ちなみに今日渡した戸籍の謄本、アレは厳密には「謄本」じゃないんだよね。
まぁそこはまた後で教えるよ、お先にごちそうさん。

えっいつの間に食べ終わってる!?しかも完まくまで…

[受験生メモ]
完まく…ラーメンを汁まで飲み干すこと

・「相続による権利の移転の登記等における添付書面の原本の還付を請求する場合において、いわゆる相続関係説明図が提出されたときは、登記原因証明情報のうち、戸籍謄本又は抄本及び除籍謄本に限り、当該相続関係説明図をこれらの書面の謄本として取り扱って差し支えない。」(平成17年2月25日民二第457号民事局長通達)→相関図が戸籍謄本等の謄本として扱われている。戸籍謄本全部をコピーして原本還付処理をするのと同じ効果。

・公正証書遺言が作成された場合、「原本」は公証役場にて保管され、「正本」と「謄本」が一通ずつ交付される。ちなみに「正本」を更にコピーしたものが「副本」
・(関連)刑法157条 公正証書原本不実記載等罪←間接無形偽造

オリジナルは「原本」だけだけど、コピーには色んな種類があるんだな~。
まるで二郎系ラーメンみたいだ。