立川だより– 立川だよりは、スタッフが作成するコンテンツです。立川の情報を絡めたり絡めなかったり、様々な情報を不定期に発信しています。 –
-
次回は12/21(水)におじゃまします。【BASE☆298】
皆さん、立川市若葉町にある「BASE☆298」をご存じでしょうか。 BASE☆298は若葉町団地ロータリーの中にあるコミュニティスペースで、地域の交流や活動、情報交換の拠点となっています。 誰もが立ち寄れる場所で、思わず誰かとお話をしたくなるような、素敵... -
相続放棄について【所長のシテン】
最近、相続放棄をしたいとの相談が増えてきていると思います。「突然、疎遠だった叔父の住んでいた市役所から税金の支払い請求が来た」や「家を出ていった父親が亡くなったと警察から連絡が来た」といった相談内容で、相続放棄をしたいといった内容のもの... -
春巻のニューヨーク【立川でなに食べる?⑤】
今回は、ガレーラ立川にある、『春巻のニューヨーク』さんに行って来ました。 分かる人には分かる?『レストランマユール』の横の小道を通って、地図で言うとガレーラの北西側から進入します。 西側の入口です(他に東側、南側に入口があります)。ガレー... -
次回は11/16(水)におじゃまします。【BASE☆298】
皆さん、立川市若葉町にある「BASE☆298」をご存じでしょうか。 BASE☆298は若葉町団地ロータリーの中にあるコミュニティスペースで、地域の交流や活動、情報交換の拠点となっています。 誰もが立ち寄れる場所で、思わず誰かとお話をしたくなるような、素敵... -
スタッフインタビュー その②【きかせて立川】
きかせて立川、第2回です。 リレー形式でスタッフへのインタビューを行う「きかせて立川」です。現場スタッフの声から、立川オフィスの雰囲気をお伝えできれば幸いです。 第2回:Bさん 事務所のE画伯によるBさんの似顔絵です。 セールスポイントまたはご自... -
焼肉屋 かず 立川店【立川でなに食べる?④】
今回は、錦町の子ども未来センターの近くにある、立川通り沿い『焼肉家 かず 立川店』さんにやって来ました!立川駅南口から徒歩で8分ほどですが、南武線お隣の西国立駅からの方が少し近いようです。 お店へ続く階段。 お店は2階にあり、1階は有料コイン... -
こだまネットの会報に掲載していただきました。【お知らせ】
こだまネットとは NPO法人むさしの成年後見サポートセンター「こだまネット」とは、武蔵野市心身障害児者を持つ親の会「山彦の会」を母体として、親なき後も、知的障害のある子どもの暮らしと権利を守りたいという思いで2014年に設立された武蔵野市の団体... -
串焼き たまがわ【立川でなに食べる?③】
今回は、立川駅北口ロータリー東側のUFJ銀行さんが入っているビルとケンタッキーさんの間の小道沿いにある、『串焼きたまがわ』さんに行ってきました! 赤ちょうちんが目印。地下を下りると入口があります。こちらでは昼からお酒を飲め、定食も楽しめます... -
スタッフインタビュー その①【きかせて立川】
きかせて立川、スタートです。 リレー形式でスタッフへのインタビューを行う「きかせて立川」です。現場スタッフの声から、立川オフィスの雰囲気をお伝えできれば幸いです。 第1回:Aさん 事務所のE画伯によるAさんの似顔絵です。 お仕事に関して、やりが... -
立川アスレティックFCとのパートナー契約締結のお知らせ
この度、立川市をホームタウンとするプロフットサルクラブ「立川アスレティックFC」様とのパートナー契約を締結いたしました。 UNIBESTは、今後も立川市を始めとした多摩エリアでの地域貢献活動に努めてまいります。 ⚽日本代表のレジェンド、皆本晃...